今回はフルコースでの比較検討です。
毎日夜なべしてまとめましたよ(笑)
光電管をこんな位置にしてみました。
加速時の違いが分かりやすいようにしたつもりです。
2014.11.19 69.565
2014.11.24 ...
2014年11月
イニM
昨日はどうもでした。>各位様
少しづつ釈然としてきました(笑)もっと走り込みします。
イニシャルM企画第1弾です。
非常に速く走るM氏のログをいじくって、
本人だけではなくみんなの参考にする企画です。
まずは旧コースと現コースでのベストラップ比較を行い ...
完成
ご依頼品が完成しました。
弊社での最後の工程はバルブすり合わせです。
いつもバルブコンパウンド中目で、叩き8:回し2でやってます。
当たり面が艶消しになってる方が気密性が良くなるそうですが、
エンジンに火が入ったら短期間でピカピカになりそうです。
...
2001年しし座流星雨
毎年11月17~18日にしし座流星群が見られます。しし座の頭部の1点(輻射点)から放射状に流れるのでこう呼ばれます。 毎年平均して1時間に数個~10個程度の出現数ですが、約33年ごとに大出現することがある流星群です。2001年には日本で1時間数千個の ...
燃焼室鏡面(追記あり)
エンジン組合員のMガレージ様経由で
ヘッドが面研から帰ってきました。
昨夜引取に行ってそのまま容積を測らせてもらいました。
ご依頼者のTスピード様も来られて深夜の組合活動です。
予定より体積が少なく、何と圧縮比12.1です。
高圧縮なので制御担当者の腕の見 ...