12月19~20日の晩は良く晴れる予報でした。
20日は日曜日なので思うさま撮影できる!
という事で宇根山に遠征しました。
遠征といっても家から45分位なんですがね。
上弦の月が20日AM1時に没するので
薄明までの4時間30分程撮影可能です。
ヴィルト第 ...
2015年12月
今シーズンの皮算用
ずいぶん日にちが経ってしまいましたが
12月5日の走行ログを解析しました。
今シーズンの基準となるデータです。
他の方々は写真をたくさん使って走行シーンや宴会の様子を
ブログにされていますが当方はグラフのみです(笑)
・結果
71.932 → 71.900とベ ...
2015.12.9 宇根山遠征撮影(3彗星)
カタリナ彗星(2013US10)が撮影可能になって来ました。
当初の予想より2等級暗い6等級なので
大彗星という程ではありませんが
愛好家としてはぜひ押さえておきたい所です。
だだし東天の低空なので遠征しなければなりません。
12月8日は帰宅後PM10時には ...
2015.12.7~8 庭撮り(3彗星)
12月に入っても晴れない日が多いので、
貴重な晴れ間を逃さないように平日でも撮影しました。
7~8日は夜半まで庭撮りして9日の明け方は遠征という強行軍でした。
まずは庭撮りした3彗星からアップします。
パンスターズ彗星(C/2013 X1)
9月から毎月撮影して ...