今頃は某レーシングで加工中だと思いますが、
カム周りの加工についてご報告します。
丸印部分の逃げ加工をしなくても良かったので、
つい磨いてしまいました。
1/1000秒でも短縮する為のおまじないです。
作業中の ...
2016年01月
2016.1.15 庭撮り(2彗星、バンビ)
1月15日(金)の夜は良く晴れていましたが
翌日が仕事だったので少しだけ庭撮りする事にしました。
早めに準備を整えてPM11時の月没後
すぐに撮影に入れるよう待機しました。
対象は、前回の撮影から適度に間隔が開いている
リニアー彗星(230P)とヴィルト第 ...
年末年始の走行記録
今シーズン1回目の走行となる2015年12月5日の
RSGW忘年会が終わって、次回いつでも走りに行けるように
タイヤをDKC+ラップ巻きして保管していました。
私は日祝しか走りに行けないので
天候が良ければ走れる時に走っておかないといけません。
さ ...
2016.1.10宇根山遠征撮影(2彗星)
1月9日~10日の夜は晴れそうだったのでまた遠征撮影に行きました。
本命のカタリナ彗星(2013US10)は自宅からでも
撮影可能な位置になりましたが他にも東天低空の
微光彗星をいくつか撮りたいので今回は宇根山に行きました。
やはり山は写りが良いので最近は足 ...
2016.1.3世羅町遠征撮影(2彗星)
1月3日に2016年初の撮影をしました。
自宅や従来の遠征先は西天低空の視界が良くないので
最近見つけた世羅町の撮影地に行きました。
ラベンダーの丘の近くです。
四方が高度10度以下まで見渡せるので
低空の彗星の撮影に適しています。
まだ明るいうちに到着して
...