10月24~25日の彗星撮影の合間にいくつか星雲も撮影していました。数年前に撮影した事がある天体が多いのですが、その頃よりも画像処理のスキルが上達していると思うので現在はどんな描写になるのか興味があり撮影してみました。画像処理がなかなか出来なかったのです ...
2016年11月
今シーズンの展望
今年も寒くなってサーキット走行のシーズンになりました。
冬の間に4~5回は走りたいものです。
シーズンオフの間に修理をしたり
空力パーツを作成してきましたが準備万端整いました。
と言う訳でその全貌です。
最も重要な兵站も ...
2016.11.4~5庭撮り(4彗星)
前日の11月2~3日に世羅西へ遠征したばかりなのですが
4日も良く晴れたので夜半まで庭撮りしました。
最近メトカーフコンポジットで16枚全部を
一度に処理出来る事にやっと気付いて、
撮って出し画像では確認出来ないほど暗い
17等級の彗星の画像処理が簡単にな ...
2016.11.3世羅西遠征撮影(3彗星)
11月2~3日の夜は明け方の東天低空を撮影するために
まずは宇根山に遠征撮影に行きました。
現地はゴルフ場の照明は点いていませんでしたが
雲がたくさん流れている上に風が強く、
もし晴れても撮影に支障が出る状況だったので
盆地地形の世羅西町に移動してみる事にし ...
2016.10.24~25庭撮り②(2彗星)
10月25日撮影その②です。
カタリナ彗星(2013US10)
昨年の12月~今年の1月にかけて明るくなった彗星です。
地球からかなり遠ざかって暗くなっていますが、まだ撮影出来ます。
14等級後半。
2016.10.25 AM0:35~
ε160 + EOS KISS X3
ISO1600 9 ...