晴れたので撮影しました。
マスター彗星(C/2016 N4)
今が明るさのピークで15等級。
南東方向に尾が伸びているようです。
2017.9.24 PM22:56~
ε160 + EOS KISS X5
ISO1600 120秒x10枚合成
1年間の変化。
地球との位置関係。
リニア・ニート ...
2017年09月
2017.9.18~19庭撮り(3彗星)
9月17日は台風が接近して荒天でしたが
翌18日は台風一過で好天になりました。
夜も一晩中晴れとの予報だったので
明け方まで撮影しようと気合を入れていましたが
AM1時過ぎに曇ってしまいました。
それでも3彗星撮影できました。
シュワスマン・ワハマン第一彗星 ...
トレンディな翼
ブログのタイトルとは関係ありませんが
ロードスターの車検を受けました。
平成4年に購入してから12回目です。
車齢25年になりました。
人生の半分乗ってます。
あちこちイジリまくってますが、ディーラーに入庫できて
コーヒーまで出してもらえる仕様です(笑 ...
2017.9.1(小惑星フローレンスの接近)
大型の小惑星が地球に接近したので撮影しました。小惑星番号3122番のフローレンス(Florence)という天体です。かのナイチンゲールのファーストネームが由来だそうです。周期2年4カ月で直径4.8km。近日点距離が1.02AUなのでアモール型の軌道でしょうか。(アポロ型<1.017A ...
2017.9.1庭撮り(3彗星)
変化の起こった彗星がいくつかあったので撮影しました。
シュワスマン・ワハマン第1彗星(29P)
定期的にアウトバーストして増光する彗星で、
8月27日にまたバーストが観測されたとの事でした。
月明かりが残っていましたが
バースト直後の集光像なので影響は少 ...